猫でもわかるWebプログラミングと副業

本業エンジニアリングマネージャー。副業Webエンジニア。Web開発のヒントや、副業、日常生活のことを書きます。

東京 → 筑波山登山(御幸ケ原コース)

筑波山について コース 登山日 アクセス 筑波山あるキップ・筑波山きっぷ 装備 登山道 難易度 筑波山神社 登山道入口 コース 御幸ケ原 御幸ヶ原からの景色 昼食・バーナーエリア 山頂(女体山/男体山)には行きませんでした ケーブルカーで下山 御朱印 筑波山…

Herokuの無料枠がなくなる

内容について Public roadmap Focus on Mission Critical (無料枠の話も含む) Students and Nonprofit Program Open Source Support LGTMoonは? Heroku's Next Chapter という記事が公開されて、Heroku の無料枠がなくなると噂になっています。 blog.hero…

PHP Laravel + Carbon で曜日を日本語で表示する

isoFormat メソッドを使うのが便利 Carbon 単体で使う場合 Laravel + Carbon で使う場合 isoFormat メソッドを使うのが便利 Carbon には isoFormat というメソッドがあり、非常に便利です。 Carbon 単体で使う場合 Carbon 単体で使う場合は以下のように使い…

Laravel 9 からは Vite がフロントエンドのビルドの標準となる

新しい Laravel では Vite がフロントエンドのデフォルトに 6月にこのようなニュースが出ていました laravel-news.com Laravel の開発チームは、以前から Vite というツールの開発に力を入れていたようで、 Laravel 9 からは Vite が導入されるとのことです…

GitHub Actions + GitHub Container Registry (ghcr.io)で target ごとの Docker ビルド

はじめに GitHub Container Registry (ghcr.io)について ghcr.io マルチステージビルドで target を指定したい場合 はじめに 私はある個人プロダクトで、Docker を使って開発しており GitHub Actions で Docker イメージをビルド GitHub Container Registr…

AWS CDK と CDK for Terraform を使ってみた感想

AWS のサーバー構築 Terraform の欠点 AWS CDK の登場 CDK for Terraform の登場 AWS CDK を使ってみる AWS CDK コマンドラインツールのインストール AWS CDK で S3 を立ててみる コード デプロイ リソースの全削除 AWS CDK のメリット/デメリット CDK for T…

PHP Laravel の HTTP テストで HTML のテストを書くときの書き方

Laravel の HTTP Test Laravel には HTTP テストという機能がある https://readouble.com/laravel/8.x/ja/http-tests.html このテストはめちゃめちゃ便利で、実際にリクエストを送って、返ってくるレスポンスをシミュレートできる。 get('/'); $response->as…

Yjs の共同編集開始時の処理 writeSyncStep1 について

writeSyncStep1 とは より詳細な仕様 writeSyncStep1 とは Yjs の WebSocket サーバーを実装していると、 writeSyncStep1 という謎のステップがあることがわかる。 共同編集に新しいクライアント(共同編集者)が参加した時に、今共同編集中のドキュメント全…

Stripe のサブスクリプションの料金体系について

概要 Stripe の料金体系 標準の料金体系 パッケージ料金体系 段階的な料金体系 数量ベースの料金体系 概要 Stripe でサブスクリプションを実装する時に、様々な料金体系を実装したくなることがあります。 例えば、企業向けのサービスで「ユーザー1人あたり50…

1泊2日の雲取山登山:鴨沢→三峯神社【Webエンジニアの登山】

目的地: 雲取山山頂 登山日 ルート 地図 ルート選択と小屋について 事前準備 当日の気温と天気 道具 トラベルシーツ トレッキングポール 登山計画を立てる 行きの電車、バス(鴨沢) 帰りの電車、バス(三峯神社) 鴨沢〜三峯神社の登山計画 雲取山荘の予約 …

Stripe アカウントの登録とダッシュボードについて

Stripe とは Stripe のアカウント登録をする Stripe ダッシュボードについて 会社名(サービス名)の変更 テスト環境と本番環境 API Key などの開発情報の閲覧 商品情報の追加 Stripe とは Stripe とは、クレジットカード決済のための API などを提供してい…

Next.js で <table> を使おうとして Hydration failed because the initial UI does not match what was rendered on the server.

Next.js でたまにこういうエラーが出てくる。 エラーが出てくるけど、dom は正常に描画されている。 どうやら、HTML タグの使い方がおかしい場合にこのエラーが出てくる事があるようだ。 私の場合は、<table> タグを使おうとしてこのエラーが出たのだが、<table> タグを使</table></table>…

Next.js で、いい感じに head, title, ogp などを配置する【React.js】

Next.js の Head コンポーネントを使う タイトルとかをいい感じに使い回す Next.js の Head コンポーネントを使う Next.js では、 Head コンポーネントを使うことで、 title などの <head> タグ内の属性を設定できます。 import type { NextPage } from 'next'; im</head>…

AWS ECS + Fargate の ECS Exec で An error occurred (TargetNotConnectedException)

ECS Exec で An error occurred (TargetNotConnectedException) Amazon ECS Exec Checker でトラブルシューティング 実行例 各項目の説明 Prerequisites for check-ecs-exec.sh Prerequisites for the AWS CLI to use ECS Exec Cluster Configuration Can I …