もくじ
ねこばばとは?
最近ねこばばエズリアルとか聞くかと思いますが、一体ねこばばとは何なのかという話です。
ねこばばとはルーンのキーストーンである
ねこばばとは、天啓のルーンのキーストーンです。
スキル使用後10秒間、敵チャンピオンに対する通常攻撃で追加ゴールド(5ゴールド)を獲得する。 代わりに消費アイテムを獲得する可能性もある。 クールダウン: 2s
エズリアルなどは、Qのスキルと通常攻撃とオートアタック両方駆使するチャンピオンであることから、このネコババとの相性は非常に良いです。また、エズリアルはパワースパイクが遅いチャンピオンだと言われていますので、このルーンを持つことでパワースパイクを少しでも早めたいといった意図があります。
ねこばばの欠点
ねこばばの欠点としては、ルーン自体の効果としてステータスが上がったりダメージが上がったりするわけではない点です。例えば、ねこばばの代わりの魔道のキーストーンであるエアリー召喚や秘儀の彗星を持てばダメージアップが期待できるわけです。その分ねこばばはビルドが進むのですが、フルビルドになってしまうと完全に不要なルーンになってしまいます。]
この前のLJLのプロの試合で、yutapon選手がエズリアルで魂の収穫のキーストーンを持っていることがありましたが、ねこばばには上記の欠点があるため、お互いフルビルドになるような試合を想定するのであればねこばばを持たないという選択肢もあります。*1
私見: 最近アイテム欄が圧迫されやすい気がする..
シーズン8から、ミニオン吸収装置や始まりのストップウォッチ、ビスケットデリバリーに今回のねこばばなど、おもに天啓ルーンでアイテム欄を利用するルーンが大量に出現してきました。これにより、主に序盤のアイテム欄が圧縮されやすくなります。終盤になると、ビスケットやミニオン吸収装置も使い終わってたりしますからね。
たとえばミッドを選択。序盤でドランリングとポーションを買います。さらにビスケットなりのルーンを一つ付けているとこの時点でアイテムは3つです。ここからファーストリコールすると、だいたいロストチャプターと靴、お金が余っていればコントロールワード、のような買い物をしますよね。するとここでもうすでにアイテム欄は埋まります。
ビスケット+ストップウォッチなんか持っていると、ファーストリコールでロストチャプターと靴を買ったらアイテム欄がいっぱいになるので、コントロールワードが買う空きがなくなりますよね。泣く泣くビスケットを売ったりします。さらにチャンピオンによっては、涙を買ったりするのでさらにアイテムの空きを気にする必要があります。
アイテムを手に入れることができるルーンの注意点とリコールタイミング
まず、ミッドの場合、上記の理由により、ルーンで獲得するアイテムの数には気をつけたほうがいいでしょう。特にパーフェクト・タイミングやミニオン吸収装置あたりを選択する場合です。ビスケットデリバリーは最悪30Goldと考えて売ればいいですし、魔法の靴はそのまま靴になりますので、アイテム欄の圧縮はそこまで気にならないでしょう。
リコールタイミングとしては、ミッドメイジの場合、ファーストリコールタイミングはロストチャプター+靴+α(コントロールワードやポーションなどを買う金額)となる気がしています。
そしてセカンドリコールのタイミング、ここでポーションを消費していなかったりするとアイテムがいっぱいです。 ドランリング・ポーション・ストップウォッチ・ロストチャプター・ブーツ・コントロールワード。 ロストチャプター→ルーデンエコーと行こうと思っているとします。アイテム欄がいっぱいの場合「ブラスティングワンドだけを買う」とかはできませんよね。今まで以上にリコールのタイミングについては考える必要があるかと思います。
![[League of Legends] 新品 リーグオブレジェンド K/DA アーリ ねんどろいど フィギュア インテリア 「期間限定」 [League of Legends] 新品 リーグオブレジェンド K/DA アーリ ねんどろいど フィギュア インテリア 「期間限定」](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41NsGFPveXL._SL160_.jpg)
[League of Legends] 新品 リーグオブレジェンド K/DA アーリ ねんどろいど フィギュア インテリア 「期間限定」
- 出版社/メーカー: League of Legends
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
*1:なおyutapon選手は後の試合ではねこばばエズリアルを使用していました