はじめに
前提として
- GMO コインのアカウントを持っている
- すでに Metamask でウォレットを作っている
- Metamask のウォレットをイーサリアムネットワークに接続できる状態になっている
GMO コインから Metamask のウォレットに送金
GMO コインのメニューから
- 「入出金」→「暗号資産」
- 「イーサリアム」を選択
- 上のメニューから「送付」を選択
- 「新しい宛先を追加する」
- 「ニックネーム」にはわかりやすい名前
- 「イーサリアムアドレス」には、イーサリアムのアドレスをコピペする
アドレスはこれです。
アドレスを間違えないようにしてください。登録ボタンを押すとメール認証が走って、承認してしばらくすると、宛先が追加されると思います。
宛先を選択して、今回は、当時の価格で5万円ほどで買った 0.13 ETH を送金してみます。
送付には少し時間がかかります。上のメニューから「取引履歴」を見ると、送金の様子が見られます。
しばらくすると、ステータスが「完了」になって、Metamask の方にも残高が追加されます。
取引内容の詳細確認
ここで、例えば、GMOの取引履歴の「トランザクションID」をクリックすると、取引の詳細が見られます。
https://etherscan.io/tx/0x2d9201011be2cd91be8dd80902e1b18e30bac262156a6b7206635f099c551f3b
ここで、 Transaction Fee と Gas Price というのが見られます。