猫でもわかるWeb開発・プログラミング

本業エンジニアリングマネージャー。副業Webエンジニア。Web開発のヒントや、副業、日常生活のことを書きます。

松井証券でJCBクレカ積立をする場合に注意すべきこと

松井証券で JCB クレカの積立投資が始まった

松井証券で積立投資するときに、「JCB オリジナルシリーズ」のクレカで支払うことができるようになりました。JCB のクレカの中でも、オリジナルシリーズでしか支払いできません。

www.matsui.co.jp

早速設定してみようとするも

早速クレカの積立投資を設定しようとしたところ、現金投資の場合に選べた積立日(毎月X日積立)がクレカだと「月末」から変更できないようになっている

クレカ積立の積立日の仕様

実はクレカ積立のスケジュールはこちらで選択することができず、以下のスケジュールで固定になっている。

support.matsui.co.jp

毎月10日までに積立設定をすると、翌月の1日に注文される。

つまり、今、積立設定すると7月1日の注文になる。正確には、5/11〜6/10 の間に積立設定をすると、7月1日に注文されるという仕組みである。(UI上は月末積立になっているが、正確にや1日積立のようだ)

注意点・デメリット

これの何が一番微妙かというと、10日の時点で積立設定をしてしまうと、その後何があったとしてもキャンセルや変更ができないということだ。

基本的に積立投資は頻繁に設定変更するものではないので大きなデメリットではないが、新しい商品が出てきてそちらを買いたくなった場合や、価格が下がってきた商品を買いたくなった場合などには対応できない。

メリット

メリットとしては

  • クレジットカードのポイントが貯まる(これが一番大きい)
  • 口座の自動入金設定が不要になる

がある。

積立日に柔軟性がないデメリットはあるものの、積立日を細かく調整したところで大きく利益が出るかはわからないので、それであれば確実にもらえるクレカのポイントをもらっておいた方が無難ではありそうです。