猫でもわかるWeb開発・プログラミング

本業エンジニアリングマネージャー。副業Webエンジニア。Web開発のヒントや、副業、日常生活のことを書きます。

PHPカンファレンス関西(2025年7月)のプロポーザルが出揃った

PHPカンファレンス関西2025が、7月18日(金)〜7月19日(土)に神戸で開催されます。

発表のプロポーザルが4/20 に〆切となり、出揃った形となります。この中からいくつかがスタッフによって採択され、実際に発表されることになります。

プロポーザル一覧は以下のページで確認できます。

https://fortee.jp/phpcon-kansai2025/proposal/all

個人的に気になったもの

  • #[DataProvider]だけじゃなく#[TestWith]も使ってみませんか?
  • Modernizing Static Method Testing 〜 PHP の静的メソッドテストを現代化する〜
  • 抽象化という思考のツール -理解と実践-
  • yieldが変えるLaravelの世界:LazyCollection徹底入門
  • Guzzleはなぜ非同期リクエストができるのか?
  • PHPStanへのコントリビュートを通して更にPHPStanに詳しくなった話
  • Laravelで作るWebアプリを普通に真面目にちゃんとAWSにデプロイする方法 〜Franken PHPも試してみるよ〜
  • 独自例外の責任分担とロジックの切り分け—Laravel 11/12 時代のエラーハンドリング戦略
  • 異常系を制する!Laravel 11/12 の独自例外設計とドメイン駆動の実践
  • PHPでe2eテストが書けちゃう!symfony/pantherを使ってみよう
  • PHP 8の文法進化と型の力で学ぶ、“意図が伝わる”コード設計入門
  • どこまで違う?!PHP実行環境パフォーマンス対決 - mod_php vs php-fpm vs Swoole vs FrankenPHP
  • 陰キャでも楽しめるPHPカンファレンス