ByBit 側のアドレスの確認
ByBit にログインし、右上のメニュー「資産」から「現物アカウント」を選択する
「入金する」を選択
XYM を選択。ウォレットの情報が出てくる。「XYMウォレットアドレス」と「XYM 入金タグ/メモ(入力必須)」を使います。これらの値をGMOの方に入力することになります。
GMOから送金手続き
GMO の方で、入出金 > 暗号資産 > シンボル を選択
上から「送付」を選択して、「新しい宛先を追加する」をクリックする
「名前」は自分にとってわかりやすい適当な名前。「メッセージ」には、ByBitの「XYM 入金タグ/メモ(入力必須)」を、「シンボルアドレス」には、ByBit の「XYMウォレットアドレス」を入れてください。
特に「メッセージ」は間違いなく入れてください。ByBitのウォレットの中の、自分のアカウントを表す数字がこの「メッセージ」で、
先程登録した宛先に、XYMを送ります。最初は少額で試してみるといいでしょう。アドレスを間違えていたりすると、お金は消失します。送金手数料は数円、もしかしたら、1円未満くらいのレベルなので、
取引履歴を見ると、状況がわかります。
送金処理自体はすぐ終わりますが、ByBit のアカウントに数字が反映されるまでは、10分〜20分くらいかかりました。